今週の日経平均はほぼ横ばいだった。
へたれファンドは微増となった。
ギリアドサイエンシズ2Qは順調。継続保有。
決算跨ぎに自信がなかった、ヴィンクス、シーティーエス、山田コンサルを一部売却。
山田コンサル1Qはネガティブサプライズ、シーティーエス1Qも微妙な決算だった。
一方、決算跨ぎを狙って先週購入した2銘柄の決算は、
幼児活動研究会の1Qは増収減益だが、計画比ではやや上振れの印象。
エフアンドエムの1Qはポジティブサプライズ。PTSで一部売却。
どちらも保有数は少なめ。
前週比 (前年末比)
日経平均 +0.2% (+18.0%)
へたれファンド +0.5% (+31.8%)
2015年7月24日金曜日
2015/7/24
今週の日経平均は先週急騰の反動のためか微減。
一方、へたれファンドは年初来高値を更新。
先週忘れていたグーグルの2Qは順調。継続保有。
スターバックスの2Qも順調。継続保有。
トリップアドバイザーの2Qはアナリスト予想より利益が伸びていなかったため売却。
売却でできた米ドルで、低PERのギリアドサイエンシズを買い増し。PF上位に。
日本株はヴィンクス、シーティーエス、東計電算を売却。
エフアンドエム、幼児活動研究会を購入。
CPは来週からの日本株決算に備えて10%程度を維持。
良さそうな銘柄があれば購入したい。
前週比 (前年末比)
日経平均 -0.5% (+17.7%)
へたれファンド +1.4% (+31.2%)
一方、へたれファンドは年初来高値を更新。
先週忘れていたグーグルの2Qは順調。継続保有。
スターバックスの2Qも順調。継続保有。
トリップアドバイザーの2Qはアナリスト予想より利益が伸びていなかったため売却。
売却でできた米ドルで、低PERのギリアドサイエンシズを買い増し。PF上位に。
日本株はヴィンクス、シーティーエス、東計電算を売却。
エフアンドエム、幼児活動研究会を購入。
CPは来週からの日本株決算に備えて10%程度を維持。
良さそうな銘柄があれば購入したい。
前週比 (前年末比)
日経平均 -0.5% (+17.7%)
へたれファンド +1.4% (+31.2%)