今週もダウやS&P500が堅調に推移する一方で、
NASDAQは下落トレンド継続。
ハイテクグロース銘柄寄りのPFのため厳しい展開が続く。
■保有株の決算
なし
■今週の売買
なし
3月は今週で締め。
前年末比
へたれファンド +3.8%
(日経平均 +6.3%)
2021年3月27日土曜日
2021年3月20日土曜日
2021年3月13日土曜日
2021/3/13
今週はようやくNASDAQが反発。
ダウやS&P500は堅調に推移。
日経平均も堅調。
myPFは一時、年初来マイナスになったが反発。
■保有株の決算
DOCU⇒◎
かなり良い決算に見えたが、株価は下落。
■今週の売買
NOWを追加購入。
VIHを売却。
前年末比
へたれファンド +6.3%
(日経平均 +8.3%)
長期金利が高めで推移しており、ここからの上値は重そうだが。
ダウやS&P500は堅調に推移。
日経平均も堅調。
myPFは一時、年初来マイナスになったが反発。
■保有株の決算
DOCU⇒◎
かなり良い決算に見えたが、株価は下落。
■今週の売買
NOWを追加購入。
VIHを売却。
前年末比
へたれファンド +6.3%
(日経平均 +8.3%)
長期金利が高めで推移しており、ここからの上値は重そうだが。
2021年3月6日土曜日
2021/3/6
今週も引き続き調整。
指数は調整レベルだが、中小型株やSPACは暴落レベル。
■保有株の決算
SE⇒〇
OKTA⇒○
VEEV⇒○
OKTAのAuth0買収は見方がわかれている様子。
■今週の売買
OKTA,VEEV,VIHを新規購入。
HUBS,NOW,PTCを追加購入。
AFRMを売却。
好決算だが急落している銘柄を中心に購入。
キャッシュがなくなってきた。
前年末比
へたれファンド +1.8%
(日経平均 +5.2%)
かろうじて年初来プラスをキープしたが、
NASDAQはまだ下げる余地がありそうなため、
来週は年初来マイナス圏か。
指数は調整レベルだが、中小型株やSPACは暴落レベル。
■保有株の決算
SE⇒〇
OKTA⇒○
VEEV⇒○
OKTAのAuth0買収は見方がわかれている様子。
■今週の売買
OKTA,VEEV,VIHを新規購入。
HUBS,NOW,PTCを追加購入。
AFRMを売却。
好決算だが急落している銘柄を中心に購入。
キャッシュがなくなってきた。
前年末比
へたれファンド +1.8%
(日経平均 +5.2%)
かろうじて年初来プラスをキープしたが、
NASDAQはまだ下げる余地がありそうなため、
来週は年初来マイナス圏か。
登録:
投稿 (Atom)